建て替え大作戦2005

アーバン・コレクションβシステム ジオ・トリステージU(積水ハウス)

Vol.8-1(内装工事2)

建て替え1(プランニング) 建て替え2(仕様決定)へ 

建て替え3(工事日程)へ 建て替え4(解体工事)へ

建て替え5(修復工事)へ 

建て替え6(基礎工事1)へ 建て替え6−1(基礎工事2)へ

建て替え7(外装工事1)へ 建て替え7−1(外装工事2)へ 

建て替え8(内装工事1)へ 建て替え8−1(内装工事2)へ

建て替え9(仕上げ工事)へ 建て替え10(外構工事)へ

 

6/6(月) 現場では主にフローリングの施工が進んでいました。

説明: サンルーム下地 説明: LD

リビングのフローリングはもう張られていて、床タイルの部分の下地も完成していました。

説明: キッチン地窓

キッチンは間仕切り用の資材置き場になっています。

説明: 埋め込みカーテンボックス

中庭に面した窓の天井には埋め込み型のカーテンボックスの下地が出来ていました。

説明: ホール

2階のホールの前足場の幕が外されると、部屋の中が、少しだけ明るくなりました。

説明: 洗面室天井断熱 説明: 大一郎天井断熱

2階の天井裏には断熱材が敷き詰められていました。

説明: 断熱材の違い

2階の天井は、上が屋根になる部分には黄色い断熱材、

上が3階になる部分には肌色の断熱材と、使う断熱材も、使い分けられているようです。

説明: 北西室から 説明: 北西室天井断熱 説明: 南西室

断熱材の施工がされると、天井の高さ等が判るため、部屋の外郭がつかみやすくなります。

説明: 収納部材

収納用の部材もけっこうな量があります。

説明: フロア貼

濃い色のフローリング材を使う部屋の床も、もう張られていました。

説明: 3階フロア貼り

3階でも着々と床が出来上がっています。

説明: ヴァリアス

3階で使うヴァリエスという間仕切り兼用の可動式収納家具もかなりどでかい部材が到着しています。

説明: 電温ベース

3階の電気温水器置き場も、モルタルで施工されていました。

説明: 足場

この日、やっと足場の幕が全部外されて、久々に隠れていた外壁と再開です。

説明: 外観

6月8日には、やっと足場も外されるようです。

 

6/7(火) フローリングの施工がほぼ完了し、窓枠などの組立作業が進みました。

説明: 玄関框 説明: 玄関土間

おっ、玄関框が付いていました。

説明: 棟梁

和室は障子の溝切りやら、床や壁を調整する箇所が多く、造作、細工が大変な部屋です。

一番ベテランの棟梁さんが、この部屋をご担当頂いています。

説明: 玄関ホール

玄関ホールもフローリング施工がほぼ終わりました。

説明: モダンライト

1階のリビングダイニングには、モダンライト色の新素材のフロアがもう張られていました。

説明: 窓額縁

2階では窓額縁の取付が進んでいました。

先に枠を組んでしまってから、取り付けるのですね。

説明: 窓額縁BK 説明: 窓額縁NW

我が家では、各部屋によって、額縁の色がいろいろ違います。

ややこしくてスミマセン。。。

左がBK色、右がNW色です。

説明: 窓額縁LR 説明: 窓額縁WD

左がLR色、右がWD色の窓額縁です。

こうして見れば、カラフルですね・・・。まるで展示場みたいです。

説明: 窓額縁NM 説明: 掃き出し窓額縁

左がNM色の窓額縁です。3階のルーフバルコニーに出る掃き出し窓にもLR色の額縁がもう付けられてました。

説明: 畳コーナー框D4

畳コーナーの框はダークフォー色です。

説明: 天井点検口

天井裏点検口の部材です。

説明: 天井補強

天井照明の来る所には電線と、天井補強がちゃんと入っています。

説明: 防水シート

ルーフバルコニーから見える外壁の下の水切りから、少し防水シートが見えてしまってます。

チェック、チェック。。。

説明: 床材切り替え

クリアメイプル色のフローリングと、ナチュラルウォールナット色のフロアが切り替わる部分です。

後から、部屋の間仕切りが来るので、ここは壁の中に隠れてしまいます。

説明: スイッチボックス 説明: スイッチボックスW

スイッチボックスも壁の中から線を掘り出されて準備されていました。

説明: YS建具LR

1階リビングに入る所に付く、LR色・YS建具・小窓16個デザインのガラス扉を見つけました。

これは、カタログには写真が載ってない組み合わせなので、これに決めるのに少し勇気が要りました。

現物を見るとなかなか良さそうなので、一安心です。。。

 

6/8(水) 最後の本体工事用材料である石膏ボードが大量に入荷しました。またまた、いっぱいです。。。

説明: 石膏ボード 説明: 石膏ボード1

各部屋のど真ん中には石膏ボードが搬入されて山が出来ています。

説明: 障子枠 説明: 障子枠1

玄関脇には和室の障子枠が出来ていました。間仕切り第一号です。

説明: 収納 説明: 整理整頓

まだ組立られてない収納の扉やら棚板、扉などの部材はかためて整理整頓されました。

説明: 窓枠 説明: 窓枠1

私の寝室の窓枠が嵌っていました。

説明: 窓枠2 説明: 掃き出し窓枠

コダワリの窓とバルコニーへの掃き出し窓にも枠が嵌っていました。

説明: 天窓

3階トップライト周りにも天井下地が組まれていました。

説明: 足場撤去 説明: 足場撤去1

この日、やっと足場が解体撤去され、久々に建物全体のお目見えです。

 

6/9(木) いつもの大工さん5名の他に、水道屋さん、電気屋さん、造園屋さんなどの人が現場に来られていて、とても活気があります。1カ所どうしても、現場変更をお願いしました。洗面所内に50p角ほどもある無駄な空間スペースが有ったので、この90度の壁の出角を45度にカットしてもらって、斜めの壁で少しだけ有効スペースを拡げていただきました。この現場変更は、効果テキメン!これだけで、洗面所内が随分広く使えますし、直角の壁にありがちな、何かが当たって、クロスがすぐボロボロになることをかなり防げそうです。。。棟梁の息子さん、快く変更に応じて頂いてすみません。。。

説明: 外観

足場が取れた後、やっと明るいうちに写真が撮れました。

説明: 風呂間仕切り 説明: ボード貼り 説明: 風呂場間仕切り

明日のヤマハのお風呂搬入までに間仕切りが出来ている必要があるので、そこだけ大急ぎです。

説明: 洗面所引き戸

洗面所には、建具第一号、FK建具のガラス入りナチュラルマイルドの引き戸が付いていました。

現場変更したのは、ここの部屋に入ってすぐ右側の壁です。

説明: 柱囲 説明: 柱囲い

1階は階段周りにボードで構造柱を隠す処理がされていました。

説明: R下地 説明: R下地1

頻繁に出入りするキッチン近くの壁には、壁を丸くするためのR下地が取付られました。

説明: クロス巻き込み

1階の掃き出し窓には思い切って額縁無しで、クロス巻き込み用の下地を入れて頂いています。

シンプルな仕上がりを期待しているのですが、今はまだ判りません。。。

説明: 勾配天井

3階のトップライトのある勾配天井部分の下地を苦労して作って頂いています。

説明: 位置調整 説明: 位置移動

30p角のタイルのぴったり真ん中に排水枡が来るように、わざわざ位置の微調整をやり直して頂いています。

うるさいことを言ってすみません。これは、設計のF氏のこだわりです。。。

説明: 排水管貫通

排水管の床貫通は、フローリングを張ってしまってからだと、穴開けが1度で済みますので、このタイミングになります。

 

6/10(金) この日、ユニットバスや電気温水器などの搬入がありました。

説明: バスユニット 説明: バス搬入

あっという間に、お風呂が出来上がっていました。

説明: バス窓枠

あれっ?窓枠、こんな色指定したかなぁ。。。まぁ、良いけど・・・

説明: サンルーム間仕切 説明: サンルーム間仕切り

1回サンルームの間仕切り壁の準備が進んでいました。

説明: 和室間仕切り 説明: 和室間仕切

こちらは1階和室の壁面下地です。

説明: 和室フローリング

和室は畳とフローリングの組み合わせ床仕様になります。

説明: 水道管床下貫通

水道関係も接続工事が進みます。

説明: トイレ間仕切り

2階トイレの間仕切りも出来つつあります。

説明: 畳コーナー間仕切り 説明: 遮音配慮壁

畳コーナーと洗面所の間は遮音配慮壁面といって、メタルスタッドに断熱材をギザギサに挟み込んだ後に、

ボードが張られます。ちょっとはマシ程度の防音ですけど・・・。洗濯機の音はカットできるでしょうか。。。

説明: 洗面所間仕切り 説明: 洗面所現場変更

もともと90度の直角壁だったのに、テーパー取っていただきました。現場変更でご迷惑をかけてすみません。。。

説明: 壁ボード 説明: 壁ボード張り 説明: 壁ボード貼り

2階の寝室では、壁面のボード貼りがどんどん進んでいます。

説明: 排水管接続

排水管の接続もほぼ完了。防音のために管の周りに特殊な黒いウレタンみたいなものが巻き付けられてします。

説明: 勾配天井

3階勾配天井には下地と断熱材が敷き込まれています。

説明: 電温搬入

階段周りの壁が出来上がると電気温水器の3階への搬入が出来なくなるので、

今のうちに貯湯タンクが上げられていました。

 

6/11(土) 間仕切り、電気、水道関係の施工がどんどん進みました。

説明: 和室フロア 説明: 和室間仕切り

和室は薄畳の入る部分を除いて床貼りが完成しました。階段横の間仕切りも進んでいます。

説明: 押入内床下点検口

押入の下には床下点検口が出来ていました。

説明: トイレ間仕切 説明: トイレ間仕切り

1階のトイレの斜め壁の下地も大分出来ていて、大きさが掴めるようになっていました。

説明: トイレ内部 説明: 床見切り

トイレの内部はパイプを隠したり手洗いカウンターの関係でなかなか複雑な作りです。

説明: 配線ダクト用溝

ダイニングの天井にはスライドコンセントを埋め込むための溝も出来ていました。

説明: キッチン壁 説明: サンルーム

サンルームやキッチンの壁貼りは、もう出来ていました。

説明: 北西室間仕切り 説明: 北西室間仕切

2階の部屋の間仕切り下地も着々と進んでいます。

説明: 二階トイレ間仕切り

2階のトイレも扉枠がもう取り付けられています。

付いていたコンセントの位置がカウンターより下で、低かったので、現場で上になるように変更をお願いしました。

説明: 畳コーナー壁 説明: 南東室

私の寝室と書斎もボードがもう張られていました。

説明: 通水 説明: 通水検査

水道関係では、水道管に圧力をかけて水漏れが無いかの、通水検査がされていました。

説明: 洗濯機用水栓

2階の洗面所には全自動洗濯機用の混合専用水栓が取付られていました。

説明: ユニットバス天井

ユニットバスの天井は意外と開いているのですね。

説明: 人工大理石ワイドバスタブ

ヤマハにしかない、人工大理石・アクリル系のワイドサイズのバスタブです。

説明: ファインミラー 説明: 混合水栓

シャンプー棚とシャワー用混合栓です。

説明: ガラスブロックサッシ

3階トイレのガラスブロックサッシもやっと断熱材の中から掘り起こされました。

説明: 混合コン柱

裏庭には、冬場でも犬洗いが出来るように、お湯の出るコン柱が立っていました。

説明: キャンティバルコニー 説明: 裏庭から

裏庭から見た2階のバルコニーです。ここ、意外と格好良いです。

説明: 窓の高さ未変更

スライドドアが来る中庭の壁です。窓から見えてしまうので、高さが100pのものに変更になりました。

説明: 格好良いアングル

中庭から撮った東館。このアングル、なかなか、格好良いです。自己満足ですが・・・。

 

6/13(月) 大工工事もあと10日程になり、現場では応援の大工さんも加わって、追い込み作業に入っています。

建て替え10へ←今日から外構工事も本格的に始まりました。

説明: 和室SG建具

和室のSGリビング建具が組まれていました。

説明: 天井高扉枠

玄関ホールからリビングへの扉は天井高ですので枠もかなり高いところまであります。

説明: キッチン流し前壁

キッチンでは流し前の壁下地が出来ていました。

説明: フリーボックス

2階洗面所には、高さ60pもあるフリーボックスが組み込まれていました。

ここには、光電話の主装置、ブロードバンドルーター、アンテナの分波器、電波の増幅器、などが来ます。

説明: 洗面室収納 説明: 洗面収納

洗面所の中には収納の下地が組立てられていました。

説明: 間仕切り収納 説明: 間仕切り壁下地 説明: 収納間仕切

ここでは、部屋と部屋とを間仕切りする壁と、収納を兼用します。これは、防音効果も高いはずです。

説明: シャワー間仕切 説明: シャワー室間仕切り

シャワー室の囲いも着々と出来上がっています。

説明: 勾配天井

3階ホールの天井は、少し勾配があるので、ちょっと面白い空間が出来そうです。

 

6/14(火)天井のボード貼りも一部の部屋で始まり、完成する部屋も出来てきました。

説明: 和室壁

和室の壁も出来上がっていました。

説明: 1階便所

1階便所は、ボードが張り終わっていました。

説明: サンルーム

1階サンルームの壁には遮音配慮壁が施工されていました。

説明: ホールカウンター

2階のホールには、カウンターの取付が完了しました。

説明: 畳コーナー

畳コーナーも壁や天井もボード貼りが完成していました。

説明: 3階ホール

3階ホールもだんだん形が判るようになってきました。

 

6/15(水) 各部屋では作りつけの収納家具や壁のボード貼り作業が進みました。

説明: 玄関ホール 説明: 玄関土間

玄関ホールの45°の壁も下地が出来上がっていました。

ここには、エコカラットという臭いを吸う素材の特殊なタイルが張られる予定です。

説明: 和室 説明: 和室内観

和室内の壁もほぼ貼り上がっています。

説明: 階段室 説明: 半地下収納

階段室や半地下収納もすっかりキレイになりました。

説明: サンルーム

サンルームの壁はもうちょっとです。

説明: キッチンカウンター

キッチン前の壁の上には、もうカウンターが取り付けられていました。

説明: 造り付け収納

作りつけのワードロープも組み上げられていました。

説明: 作り付け収納 説明: 作りつけ収納

ちょっと扉を開けてみました。かなりの収納力があります。

説明: 本棚組立中

作りつけの本棚はこれから組立られます。

説明: 北西室

2階の階段室周りの壁もだんだん張られています。

説明: 3階

3階もすっかり間仕切りが出来て、部屋らしくなってきました。

 

 

 

 

 

 

戻る  建て替え9へ

 

inserted by FC2 system