建て替え大作戦2005

アーバン・コレクションβシステム ジオ・トリステージU(積水ハウス)

Vol.8(内装工事1)

建て替え1(プランニング) 建て替え2(仕様決定)へ 

建て替え3(工事日程)へ 建て替え4(解体工事)へ

建て替え5(修復工事)へ 

建て替え6(基礎工事1)へ 建て替え6−1(基礎工事2)へ

建て替え7(外装工事1)へ 建て替え7−1(外装工事2)へ 

建て替え8(内装工事1)へ 建て替え8−1(内装工事2)へ

建て替え9(仕上げ工事)へ 建て替え10(外構工事)へ

 

5/23(月) 今日からいよいよ、本体工事に突入と思いきや。電気の配線工事や外壁のコーキング作業に備えて、マスキングテープを貼る作業が進みました。

 説明: 電気配線1 説明: 電気配線2

天井裏になる所には、すごい数の電線がとぐろ巻きです・・・。

説明: 電線ターミナル

要所要所には電線を系統付けるターミナルが配置されています。

説明: 記名

よく見ると一本一本にメートル数と配線位置の指定がしてあります。

説明: コーキング 説明: マスキング

外壁のコーキング作業を前に外壁にマスキングテープが貼られました。

説明: マスキングテープ

サッシ周りもしっかりコーキングされます。

これでいつ梅雨入りしても万全です。

説明: 作業灯

2階には作業灯が2基準備されてました。

説明: 基礎切り欠き

基礎の切り欠きは、エアコンのドレン排水用のものでした。

説明: 水切1 説明: 水切り

オーバーハングした外壁の軒天の見切りに、水切りが取付られてゆきます。

説明: アンテナ線と電話線用管

アンテナ線と電話線用の配管も搬入されてました。

 

 5/24(火) 大工さんが入ると思っていたら、まだまだ電気設備関係や、屋根工事などが進みました。

説明: オアーゼ 説明: 玄関扉

待望の玄関扉オアーゼが付きました。色はミディアムシカモアです。

説明: 屋外入線 説明: 屋外入線1 説明: 屋外入線2

3階の北西角には電気・電話・アンテナの入線金具が取付けられました。

お隣のケラバや壁に干渉しなければ良いのですが。。。

説明: 乾式排気ダクト 説明: 排気ダクトジョイント

普通の居室用の排気ダクトは、ウレタンのような素材です。

 説明: 湿式排気ダクト

お風呂や台所などの水分や油分を含んだ空気用の排気ダクトはシルバーです。

説明: 電話線空配管

電話やLAN用の管です。

説明: ごちゃごちゃ 説明: 配電盤の上

もう天井裏は、ダクトやら電線でごちやごちゃです。。。

説明: バルコニー笠木 説明: バルコニー防水

ルーフバルコニーには笠木が付きました。

キャンティバルコニーには防水シートが貼られました。

説明: ロジア

おっ、ロジアにも笠木が付いています。

説明: 屋根材 説明: 大屋根

屋根板もやっと施工されました。これでいつ梅雨入りしても安心です。

説明: 屋根葺き

2階の屋根は、明日かなぁ。。。

説明: 樋

松下電工製の樋も取り付けられています。

説明: 軒天 説明: 軒天1

オーバーハングの軒天は2階の居室の床下にもなりますので、しっかり断熱材が敷き込まれています。

説明: 窓入替

窓の上下入替もやっていただきました。

手の届く一番下の窓にハンドルが付いています。

説明: 掃除機

現場では、毎日ちゃんとお掃除されています。

 

5/25(水) いよいよ本体工事が本格化。ところが、朝に写真を撮りに行ったら、しっかり玄関扉が施錠されてました。仕方ないので、写真は外から撮ったものばかりです。。。

説明: 勝手口庇 説明: 勝手口

勝手口にも庇が付きました。

説明: 軒天断熱 説明: 軒天

オーバーハング部分の軒天部分には、断熱材が仕込まれた後、

こたたきという樹脂製の軒天井材が貼られました。

説明: キャンティバルコニー

未だ組立られてなかったキャンティバルコニーの面材や手摺が組み立てられました。

上に行けないのでハッキリとは判りませんが、外装工事の関係作業は

かなり終わりに近づいてきたようです。

説明: キツチン 説明: 鋼製大引

1階のリビングやキッチンでは、鋼製柄が組まれ、水平を出しながら、

その上に鋼製大引きが組まれて行きました。

説明: 鋼製柄

鋼製柄はこんなものです。床鳴りなどした時に床下から微調整が出来るようになっています。

説明: 1階床材

1階床には、断熱用ウレタンの付いた床材が張られる予定です。

説明: 2階

2階のALC面も雨天用の養生シートが外され、防湿シート、

パーティクルボードなどが張られる準備が出来ていました。

いよいよ明日から床貼りが始まるようです。

 

5/26(木) どんどん床貼り工事が進んでいます。現場は、電気ノコギリや、電気ドリル、グラインダーなど、けっこう大きな音が出ますので、ご近所の皆さんには、ご迷惑をおかけしています。すみませんが、工事終了まで今しばらく、お許し下さい。。。

説明: 床貼り

1階の断熱材の付いた床下地が、どんどん出来上がって行きます。

説明: 3階床貼り

3階の床のパーティクルボードはシャワー室を除いてもう貼り終わっています。早い・・・。

説明: キャンティバルコニー 説明: キャンティバルコニー1

キャンティバルコニーも組立完了していました。

説明: 物干し金具

物干し金具もちゃんと付いています。

説明: ルーフバルコニー 説明: ルーフバルコニー1

3階のルーフバルコニーもちゃんと手摺が取付完了してました。

説明: スレート葺き完了

スレート屋根と水切り、ケラバおさえの金具の取付も、もう終わってました。

説明: 転落防止用金具

勾配屋根の上の方には、命綱をかけるための金具も取り付けられていました。

ただし、工事の方用のものですが・・・。

説明: 下駄箱

玄関前には、下駄箱が来てました。スリッパとお客さん用のヘルメットが中には入っています。

 

5/27(金) 少し遅い目に工事現場を通りかかったら、まだ1階の大工さんが、片づけをされてました。遅くまでご苦労様です。

説明: 床貼り

1階の床工事は、慎重に水平を調整しながら組立られます。

説明: 断熱パネル

2階にも断熱材を前もって仕込んだパネルが到着していました。

床貼りが終わったら、次には壁パネルがどんどん取付られるのでしょう。。。

説明: 断熱材

ALCの隙間に詰め込まれる断熱材も来ていました。

 

5/28(土) 水道屋さん2人と大工さんが6人も・・・。現場は、今、一番活気のある時期です。

説明: 3階

一番作業が進んでいる3階は、もう断熱材パネルの取付が終了しています。

説明: 勾配天井1 説明: 勾配天井

3階には天窓がありますが、ここの天井仕舞いをどうするかを現地で打ち合わせしました。

大工さんの助言で、ロフトっぽく勾配天井にするべく、排気ダクトなど、現場で若干の設計変更がなされるようです。

断熱材パネルの取付金具も、外に出っ張らないような横付けの物に替えていただけるそうです。

説明: 畳コーナー

2階には、2帖ばかりの畳コーナーのための床下地が出来て来てました。

説明: 額縁

窓の額縁は、こんな梱包で1カ所づつまとめられて、やってきています。

説明: 断熱材パネル

まだまだこれから取付られる1階の断熱パネル材。

説明: 1 説明: 和室

1階の和室は、畳敷きなので、あっという間に下地は出来上がりました。早くも床が養生されてます。

説明: ハイブリッドホース

お風呂の自動お湯張りには耐圧ハイブリッドホースで接続されます。

説明: バルコニー外壁

ルーフバルコニーには、エアコン4台分の配管とか電気温水器の水栓とか電源、壁付けの水栓などが仕込まれています。

説明: ポスター

安全啓発のためのポスターも、よく目に着く階段付近に張り出されていました。

 

5/30(月) 1階の床張りは完了。一番進んでいる3階は壁の中の断熱パネルの施工も完了したようです。

説明: 玄関 説明: 1

1階も断熱パネルの施工が進みました。明日は床暖房が施工されるそうです。

説明: 畳コーナー

2階でも畳コーナーの下地づくりが進みます。

説明: フローリング

リビングダイニング用のフローリング材も大量に搬入されていました。

説明: 3階 説明: 3階1

一番進んでいる3階は、明日はフロアの施工に入りそうな勢いです。

説明: 床下断熱材

1階の床下に入った断熱材は発砲スチロールのような材質です。

 

5/31(火) 今回の新築をきっかけに、関西電力のやっているeoホームファイバーという光ファイバーを入れることにしました。月に5200円を払えば、家の中の4台のパソコンでインターネットがやり放題、それもADSLとは比べものにならないほどの100MBもの早さだというふれこみです。

 

それに、光電話というのにしたら、1750円というNTT西日本の基本料金まで不要になるといいます。なかなか時間が掛かると聞いていたので、今年の1月から申し込んで、少し待って頂いて、やっと今日、宅内工事のための宅内調査にオッチャンがやってきました。向こうがやるのは、外の電線から家までの引き込みと、引き込み口からONUとか言う光を電気信号に替えるための最終端末の設置だけです。その寸法をチャツチャッと計って帰られました。

 

取り付けられた端末から、宅配便で送ってくる光電話アダプターにLANケーブルでつなげて、そこから4カ所に分けて配線するのと、ブロードバンドルーターから4室に分ける工事は、こっちでやった方が安いそうです。やる気無いのかいな。。。何かNTTと比べても対応が違っていて、少し頼りないような感じ。。。大丈夫かいなぁ。。。少しの不安が募ります。まぁ、関電の子会社やから、大丈夫やと思いますけどね。。。

説明: 2階風呂便所 説明: 2階南西室

2階でもどんどん工事が進み、断熱パネルが組み上がっていました。

説明: 2階北西室

順番としては、フローリングの床張り施工の前に、天井の下地桟を施工されるそうです。

なぜなら、もし天井の施工で、メタルスキッドを下に落としてしまったら、

せっかく張ったフローリングに傷がいくからだそうです。なるほど、ほるほど。。。

説明: 2階排気ダクト 説明: 2階ベントキャップ

2階のベランダには、排気口をわざと4つ並べてみました。

ちゃんと等間隔になるように、設計さんに、注文を付けちゃいました。

説明: 勾配天井 → 説明: パネル取付金具変更 

3階のトップライト部分は、吹き抜け天井の仕様にすべく、邪魔になっていた、出っ張ったパネルの取付金具を交換して、

ボードが真っ直ぐ張れるように変更して頂きました。アイデアを頂いた大工さんは、昨日髪を短く切りすぎたのが理由かどうか判りませんが、風邪をひかれて今日はダウンだそうです。。。お大事に。。。

説明: 排気ダクトルート変更

変更によってダクトは指定の梁の穴ではなく他のルートにちょっとだけ変更です。

説明: 玄関土間

1階も着々と断熱パネルの施工が進みます。

説明: 床暖房

リビングダイニングとキッチンに付けた床暖房のパネルが先に施工されました。この周りに同じ厚みでボードを張ってその上からフローリング材が施工されるようです。1階は、一番下から数えたら、断熱材・パーティクルボード・床暖房パネル・フローリング材の4重構造になるようです。

説明: 名札

工事に入って頂いている方々の名札は玄関脇に掲示されていました。

説明: 下駄箱

玄関横の下駄箱には真新しいスリッパも追加されていました。

下足禁止も徹底しています。

説明: ゴミ分別

お手製の8分別袋。現場でのゴミの分別は徹底されています。

説明: 不具合の外壁部品

外壁材に不具合があったようで、もう交換された部材が1つだけ残っています。

説明: コーキング終了

外壁のコーキング作業も、一部を除き、ほとんど終了した模様です。

 

6/1(水) 各階では、天井の下地になるメタルスキッドの施工が進んでいます。天井裏に断熱材を敷き込んだら、いよいよフローリングの施工へと工程は進みます。

説明: 床下点検口

1階キッチンの冷蔵庫の下になる部分には、床下へ潜るための点検口の穴が開けられていました。

説明: レーザー水準器 説明: レーザー

1階はALC床と違って、鋼製柄で水平を取りながらの床施工となりますので、

少し難しい大工仕事の部類になると思います。

今の水準器はレーザー光線で赤い光が壁や床に表示されますので墨だしが格段に楽になっているようです

説明: 2階施工中

天井の梁はまず構造梁に縦桟が取付けられます。

この縦桟には、横桟を固定するための金具が付いています。

説明: 2階作業中

横桟はワンタッチで、しっかり固定出来ます。

説明: 2階天井1 説明: 2階天井

天井下地が完成。これに断熱材がどんどん乗せられて、

電源コードなどを出してから、石膏ボードで塞がれて行くと思います。

説明: 2階天井仕舞

壁際では、ボード張りに備えて天井ボードの見切りが取付られていました。

説明: 3階吹き抜け

3階では、風邪でダウンしておられた大工さんが復帰されていました。

トップライトの吹き抜け部分をどうしようか、思案中です。

説明: ロジア

おっと、知らない間に、ロジア下の水切り金具もちゃんと取り付けられていました。

 

6/2(木) ラーメン柱の前にもきちんと断熱材が仕込まれて、部屋は、一面銀ピカの世界になりました。

説明: 2階作業中

明日の建具などの搬入に備えて、現場の片付けが進みます。

説明: NW床材 説明: クリアメイプル

ナチュラルウォールナット(NW)色とクリアメイプル(CM)色のフローリング材。

説明: 床墨出し

フローリング施工のための墨だしがされています。

説明: 床養生

3階では一部フロア仕上げがもう張られていました。

説明: 畳見切り

これは、畳コーナーの見切り材。ものすごく立派な周り縁です。。。

説明: 風呂下 説明: 風呂床下

お風呂場になるところは一段下がっていますが、一部サイズを調整するための嵩上げ調整が施工されていました。

 

6/3(金) 朝一番から現場打ち合わせが行われました。この日は、4トン車2台ほどの建具や収納、断熱材などの搬入作業も行われ、現場はたくさんの部材で一杯になってきました。

説明: 2階窓からの搬入

ほとんどの荷物はトラックの荷台を利用して、2階の窓から搬入されました。

説明: 建具搬入

家じゅうの屋内扉が来ると結構な量です。

説明: 間仕切り用メタルスタッド 説明: 天井断熱材

間仕切り用のメタルスタッドと、天井に敷き込まれる断熱材もかなりの量です。

説明: 床暖房 説明: キッチン床暖

カバーされていた1階の床暖房もこの日は全部見えました。

 

 

戻る  建て替え8−1へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system