建て替え大作戦2005

アーバン・コレクションβシステム ジオ・トリステージⅡ(積水ハウス)

Vol.13(おまけ)

 

建て替え1(プランニング) 建て替え2(仕様決定)へ 

建て替え3(工事日程)へ 建て替え4(解体工事)へ

建て替え5(修復工事)へ 

建て替え6(基礎工事1)へ 建て替え6-1(基礎工事2)へ

建て替え7(外装工事1)へ 建て替え7-1(外装工事2)へ 

建て替え8(内装工事1)へ 建て替え8-1(内装工事2)へ

建て替え9(仕上げ工事)へ 建て替え10(外構工事)へ

建て替え11(完成1)へ 建て替え12(完成2)へ

建て替え13(おまけ)へ 建て替え14(ギャラリー)へ

 

お向かいのマンションのK氏から、建築中の貴重なお写真を頂きました。

せっかくですので、ホームページに貼らせていただきます。

本当にありがとございました。

 

説明: DSC02163

2005年3月解体開始。

解体足場用の丸太が搬入されました。

説明: DSC02164

丸太が組まれて白いシートが張られて行きます。

説明: DSC02165

屋根の解体が開始しました。

説明: DSC02166

 表の間から重機による解体が始まりました。

説明: DSC02187

母屋はキレイすっきり無くなりました。

説明: DSC02188

離れも解体が進みます。

説明: DSC02189

大方の建物は無くなりました。

説明: DSC02194

廃材をかき集めて処理されます。

説明: DSC02199

お隣の塀を倒さないように慎重に整地作業が進みます。

説明: DSC02201

すっかり、きれいな更地になりました。

説明: DSC02214

通りの近くの部分には、ぬかるみにならないように、砕石が撒かれています。

説明: DSC02215

隣家の壁を補修するために資材が搬入されています。

説明: DSC02216

補修用足場が組み立てられます。

説明: DSC02217

補修作業の進む中、地鎮祭のテントが建っています。

説明: DSC02221

壁の補修作業が進みます。

説明: DSC02244

修復作業も終了。

説明: DSC02261

足場が撤去されました。

説明: DSC02275

ミニユンボが到着。

工事用の柵も出来上がりました。

説明: DSC02279

測量しながら地盤改良工事です。

仮設のトイレが到着しました。

説明: DSC02322

地縄通りに墨だしされて、いよいよ基礎工事が着工です。

説明: DSC02323

溝掘り作業が始まりました。

説明: DSC02324

どんどん基礎の溝が掘られて行きます。

説明: DSC02325

基礎を入れる溝掘りが終了しました。

説明: DSC02326

基礎の配筋工事がどんどん進みます。

説明: DSC02358

基礎の金枠が組み立てられて行きます。

説明: DSC02371

いよいよ、生コンの打設です。

説明: DSC02372

コンクリートが打たれた後は遅霜の恐れがあるので電線入りのシートが被されました。

説明: DSC02373

コンクリートが固まるまでしばしの養生です。

説明: DSC02403

金枠が外されて基礎が姿を現しました。

説明: DSC02404

土間コンクリートが打設されています。

説明: DSC02405

土間コンの乾き待ちです。

説明: DSC02441

基礎工事の検査です。

説明: DSC02508

いよいよ資材の搬入です。

説明: DSC02524

あっという間に1階と2階の床、2階の柱が組上がりました。

説明: DSC02586

2階床のALCが敷かれて行きます。

説明: DSC02612

1階の外壁が到着しました。

 

 

 

説明: 全景1 説明: 全景2

完成後の写真

説明: 玄関アプローチ

玄関アプローチのシマトネリコ

説明: 全景3 説明: 門扉

門扉付近の緑はまだまだ伸びるのに時間がかかりそうです。

説明: チェリー

中庭を独占のチェリー・・・。

 

 

8/4(木)建物の引き渡しから約1ヶ月、ダメ工事が行われました。私が指摘した項目は次の通りでした。

 

   玄関ドアのリモコン鍵5つのうち、1つが全く作動しないものがある。→交換

   玄関扉のドアークローザーが弱すぎるため、再三、半開き状態で扉が止まり、電気錠がエラーになる事が多い。→再調整。どうしても直らなければドアの取っ手毎交換。

   2階洗面所にある電気のスイッチで、浴場と洗面所の片切りスイッチの位置が左右逆なので、奥と手前が逆で感覚的に常に間違えてしまう。→入れ替え。

   3階のヴァリエスの防音効果があまににも低い。→断熱材などを間に入れて追加処置。

各室の扉、収納の戸あたりがクロスに直接当たるところが1階玄関収納2カ所・1階便所の収納扉1カ所など

数カ所ある。→なみだという樹脂製のポッチリを追加。

   1階西面の外壁材に剥離キズが2カ所有り。→補修材でタッチアップ。

   1階裏庭へのワイドビューサッシ上部に打梱キズ。→ペンチで曲げて修正。

   3階脱衣室の引き戸がちゃんと閉まらない場合が多い。→調整。

   1階トイレの床の庵路というタイルをもう少し黒光りさせたい→ワックスを塗ってみる。

   3階バルコニーの水栓が安っぽい→ハンドルのみ小ましなものに交換。

   玄関土間にある地窓のガラス面とサッシの間のカバーのようなみのがポロッと外れてしまっていました。→修理。

   3階北西室の3つの床コンセントのうち、コンセント・コンセント、あと1つがLANのジャックが必要なのにTELジャックになっているため、LANケーブルが差し込めない。→交換。

   府税事務所から不動産取得税の免税処理のため、新築の家の登記簿謄本1通と、住宅新築日以降の土地の登記簿謄本1通を提出するように書類が送られて来ました。登記が完了していましたら、各1通よろしくお願いします。

   過日、堀江氏宛に、工事期間中の水道代の検針票と請求書をFAXしておきました。登記費用の残金分と同時に精算出来るようなら、よろしくお願いします。

 

不具合な点追加(8/7)

説明: 3階脱衣室扉3階脱衣室の引き戸の建付が悪く扉の鍵がかかりにくい

説明: 洗面スイッチ洗面所のスイッチは左右逆に入れ替え完了

説明: サッシ不具合1階裏庭へのサッシが何かにこすれる感じ。

説明: タイル目地1階サンルームのタイルの目地が空いている

 

説明: トイレドアノブトイレのドアノブはL色をM色に交換済み

説明: トイレ収納扉トイレ収納の扉が壁に当たる。

説明: 涙こんな樹脂の「なみだ」と呼ばれる部材で戸当たり部分は対応されます。

説明: 玄関扉玄関扉が半開きの状態で止まってしまう時がある。

説明: 門扉キズ玄関の門扉のパネル部分にキズがある。

説明: 玄関収納扉 説明: 玄関収納扉1

玄関収納の扉の取っ手が壁や額縁に当たる。

説明: 外壁補修 説明: 外壁補修1

外壁のキズや欠けは補修済み

説明: 外灯修理引越で歪んだ外灯も元通りに整形済み

説明: バルコニー水栓バルコニーの水栓も少し良いハンドルに交換していただきました。

説明: フェンスエンド 説明: フェンスエンド1

フェンスの端の部分は車から見えにくいのかどうしても当てられてしまいます。

説明: フェンス破損

頑張って直したのですけどね・・・。

説明: 階段段板キズ

シート張りの階段の段板はキズが付くとこんな感じに・・・。

 

8/7 家というものは、住んでいると、ちょこちょこ、あらが出てくるもので・・・・。これで完璧と思っていても、気になる点がどうしても出てきてしまいます。積水ハウスさんは、この点、他のハウスメーカーと違って、いつまでも、お付き合いしてくれます。値段が高いのは、このアフターフォローがしっかりしているためでもあります。

 

説明: ひび割れ補修

      中庭のシコクパレットが早くも足下部分でひび割れが出来ている。(補修済み)

 

      インターホンの子機の電気が突然点かなくなった。(結線不良修理済み)

 

      説明: 食洗機ひび割れ

      システムキツチンの化粧パネルが1センチほど割れているところが見つかった。

説明: 手摺ガタ

トイレの手摺り棒のがたつき

説明: 縁石欠け

駐車場の縁石がアスファルトのローラーで欠けてしまっています。

説明: 目地外れ

タイルの目地がポロポロ外れてきます。

説明: ラッチ

トイレの引き戸がちゃんと閉まらない時があります。

説明: 自作カバー

車が当たってしまったところにはパイプ用のカバーを取り付けてみました。

説明: ここ 説明: ここ掘れ

せっかくの造園も、犬がタマリュウやつつじを掘り返してしまいました。

 

 

 

 

―――きれいなうちしか撮れないので積水のカタログ風に家の写真をコラージュしてみました―――

説明: ギャラリー8説明: ギャラリー1説明: ギャラリー2

説明: ギャラリー3説明: ギャラリー4説明: ここ

説明: ギャラリー5説明: ギャラリー6説明: ギャラリー

説明: ギャラリー7

 

 

 

戻る

 

inserted by FC2 system